
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
明治末期頃から昭和の初めにかけて須木には三つの蔵元があり、周りの市町村からは『須木焼酎』と呼ばれ親しまれてきましたが、現在最後の蔵元であります当社も『須木焼酎』を復刻させるべく、伝統的な黒瀬杜氏伝承の製造方法で、明治末期から使われている和甕を用い、契約栽培された芋と麹米には国産米を使い、須木の自然豊かな環境の中で時をかけて醸し出しました。
『須木焼酎』は芋の甘味とコクのある焼酎ですので、お湯割り・ロック・水割りに楽笑甘杯でお飲み下さい。
名称 /本格焼酎
原材料名/さつまいも(南九州産)
米麹(国産米)
内容量 /1800ml×2本 アルコール分/20度
製造者 /すき酒造株式会社
宮崎県小林市須木下田唐池三九三番地三